山本かずひろ

  • X
  • Instagram
  • facebook
  • youtube

事務所披きを行いました!

奈良市長選挙2025は7月13日告知・20日投開票です。
奈良市長選挙にあたって山本かずひろは事務所を開設しました。

7月6日10時から事務所披きを行いました。

山本かずひろ事務所は新大宮

山本かずひろの事務所は奈良県奈良市大宮町6丁目6−11にしました。
お世話になっている方の蕎麦店を期間中お借りして、事務所としました。

事務所は普段は蕎麦 二条というお店です。

https://maps.app.goo.gl/U9iovrFQ92rs2XHm6

春日大社様にお祓いをお願いしました

奈良を代表する神社 春日大社さまにお祓いをお願いしました。
祭壇を設けていただき、事務所スタッフ一同、お祓いを受けました。

神職の方からは、暑い時期にみなさまの無事をお祈り申し上げますとお言葉をいただきました。

妻と長男と三人でお祈りしました。

事務所披きには急遽、奈良県議会議員の池田のり久先生、奈良市議会議員の森田一成先生が駆けつけてくださいました。

世界遺産と文化都市奈良は滞在型観光を目指します

春日大社は768年、平城京の守護と国民の繁栄を祈願するために創建されました。

全国の春日社の総本社としても著名な神社です。
1998年、ユネスコの世界遺産に「古都奈良の文化財」の一つとして登録されています。

奈良は世界遺産をはじめ、日本の建国の成り立ちに関わってきた文化財が多く残る文化都市です。
その価値を訪れる方に知っていただき、大切に守っていくことへの協力をしていただく必要があります。

山本かずひろは、文化財を活かした観光政策を進め、その魅力を訪れる人に感じていただくとともに、
眠っている市の施設を活用し、奈良の市街地を周遊できる滞在型観光を目指します。

現職の仲川げん奈良市長の観光政策は観光協会の窓口をサイネージにするなど、小手先の政策に終始しています。
実績のない奈良市長が提案した宿泊税は、宿泊施設の組合から反対されて、議会も提案を否決しました。
どんな観光政策でも日ごろからの観光業者との信頼関係が必要です。
山本かずひろは観光業者が主役となり地域の魅力を楽しむことができる環境を整備し、宿泊を含む滞在型の奈良を目指します。